「行ってみたい‼」と思わせ隊

    福島からの山歩き紹介ブログです。

    Tag

    家形山 1/2

    不動沢橋より家形山、一切経山、駱駝山 ~魔女の瞳の恩恵~

    5月が終わるタイミング、台風や梅雨入りの声が聞こえだした。ここんとこ地震が多くて弱ってる日本列島。雨風は適量でお願いしたいもんだなー。不動沢橋から一切経山へ行ってみた。不動沢橋登山口(標高約1,200m)登山者は大型用の駐車場へ。トイレは上の駐車場に有り(写真奥に写る建屋)。青空の下、準備して出発!序盤、緩やかに高度を上げて行く。賽河原(シモフリ新道入口)を今日は直進。※写る看板、帰路は無かった???の...

    •  0
    •  -

    一切経山、家形山、東吾妻山 ~大気不安定~

    行きたい所があって入念な計画も、「大気の状態が不安定です」の予報。こんな時は各社の予報もまちまちで、どれを信じて良いのか迷いに迷う。「あんたらの予報が安定してねーんだよ!」・・・こちらは情緒不安定になる。結局は一番悪い予報に合わせて行動するのがいいだろーってなり、計画はキャンセル。来年の機会を待とう・・・・・。空模様を気にしながら歩けるところってことで、浄土平へ行ってみた。高湯温泉経由で磐梯吾妻ス...

    •  0
    •  -

    家形山と魔女の瞳と兵子と ~地味に地道に不動沢橋から~

    また4連休ですか。2、3年前ならば4日も休めるなら、遠くの山へとか、4日中2日は山へ、てな感じで目を輝かせていたはずの自分。が、最近じゃそんな気も起きず・・・・・、土曜、日曜と見送ってしまい、お彼岸だから今週は山を休もうかって思いも。我ながら悪い老け方をしている。さすがにこりゃマズイなーと敬老の日の月曜日、家形山へ行ってみた。不動沢橋登山口(標高約1,200m)から ※橋に近い駐車場にトイレ有雲海を期待して来...

    •  2
    •  -

    吾妻連峰烏帽子山 ~閉塞感からの脱出~

    よく分からないけど4連休ですか。これが切っ掛けで30連休や60連休なんてならないのを祈るばかり。恐らくは再び出歩けなくなる世の中になりそうなので、行ける時に行っとこうと山へ行ってしまう。こういう考えが一番駄目なんだろーなーと思いつつ、吾妻の真ん中、烏帽子山へ行ってみた。毎度の様に磐梯吾妻スカイライン(県道70号)で浄土平(標高約1,580m)へ。※浄土平駐車場 今シーズン(2020)も普通車は500円です。※トイレは...

    •  2
    •  -

    神楽新道からの家形山と兵子 ~眼差し潤む晩秋~

    一切経山大穴火口の噴火警戒レベルが2(火口周辺規制=大穴火口から半径1.5km以内立入禁止)に引き上げられてから、1ヶ月以上(2018.9.15~)が経ってしまった。確か前回は約2年(2014.12~2016.10)の規制(この時は大穴火口から半径0.5km以内立入禁止)だったけど、今回も長引くのかなー?ブーブーと文句の一つも言いたくなるけど、日頃からタダで乗っけてもらってる地球さんには早く機嫌を直して頂きたいですなー。で、前回の規...

    •  2
    •  -

    吾妻の真ん中烏帽子山 ~兵子でひよっこごっこ?~

    先週は蔵王の烏帽子岳。ならば今週は吾妻の烏帽子山。安易な発想の元、行ってみた。毎度お馴染みの浄土平(標高約1,600m)から。今日は寝起きでモタモタしたもんだから、駐車料金(2017年は普通車500円)をしっかり徴収された。ちょっと悔しくて、「領収」の印を秋っぽく「涼秋」ってしとけよ!って言えるわきゃ無いので、係りのおじさんにひきつった笑顔で「おはよーございます。」・・・・・この時点で帰りの温泉は無くなった。...

    •  4
    •  -

    東大巓&弥兵衛平湿原へ ~浄土平⇔一切経山再開通記念~

    下がって嬉しいものは・・・・・、歳とると血圧とかコレステロール値とかおおよそそんなもんしかない(もっと沢山ありますけど・・・)。そんな中約2年振りに吾妻山(一切経山)の噴火警戒レベルが2から1に引き下げられた。嬉しー!これによって浄土平⇔酸ガ平⇔一切経山ルートが再開通!スカイラインも24時間通行可!やっぱし嬉しー!早速行ってみた。これを待っていたのは登山者だけじゃない。月の明るい時間からスカイラインのあ...

    •  2
    •  -