「行ってみたい‼」と思わせ隊

    福島からの山歩き紹介ブログです。

    Tag

    5~10km 1/6

    葉色訪ねて一切経山 ~寒露~

    猛暑の埋め合わせをするつもりなのか?ここへ来ての急激な気温の低下。対応出来ない身体は恨めしいが、遅れていた紅葉がようやく始まったらしい。一切経山へ行ってみた。いつものように高湯側からスカイラインを浄土平へ。6時半前には浄土平駐車場に着く。・・・しかし、料金所前には既に車列が出来始めていた。なもんで、1km先の兎平無料駐車場へ。こちらは余裕で駐車(約50台、トイレ無)。ちなみに、戻った昼前はキャパを超える...

    •  4
    •  -

    吾妻小富士と一切経山 ~魔女の瞳に何かいる?~

    ♪~『毎日毎日 僕らは鉄板の 上で焼かれて嫌になっちゃうよ~』たいやきくんの気持ちが分かる気がする連日の猛暑。山へ行こうって気にもなれずに6週間が経過。もう9月だし、秋にもなるし、そろそろ歩いとかなきゃまずいよなーってことで今週から秋の部スタート!・・・・・させるつもり。とりあえず浄土平へ行ってみた。浄土平(標高約1,580m)の駐車場(徴収者がいれば普通車:¥500)に到着。朝は20℃以下で涼しかった。日の出...

    •  2
    •  -

    るるる♪ふざける不忘山 ~硯石から~

    例年今の時期に訪れる不忘山。今年も行ってみた。前日の雨でスキー場からの道は滑るだろうと、硯石から入る。※硯石(南蔵王)登山口:標高約720m 県道51号、白石市と七ヶ宿町の丁度境に「南蔵王登山口」の標識有り(途中から砂利道) 下の集落から入ると舗装路(標識無し) 駐車は路肩に頑張って約10台(この日の下山時は4台) トイレは長老湖等いつもの一枚目を撮り、行ってみる。車のロックを忘れる。焦る。戻る。遅れる。...

    •  2
    •  -

    磐梯山へ ~小満~

    晴れるのか?曇るのか?はっきりしない予報に行先変更。こんな時は磐梯山に限るなー、と行ってみた。裏磐梯口から登ろう!と向かうも・・・、気付いたら八方台の駐車場。昔、転職して間もない頃、気付いたら前の会社へ向かってて遅刻した経験のある人間にはよくあることです、(;^_^A アセアセ・・・天候は晴れ 新緑のち深緑。準備してスタート!八方台登山口(標高1,194m)ここんとこ、へこむ出来事が多かった。「スーーーーー」...

    •  0
    •  -

    霊山(りょうぜん) -弔歩-

    行ってみた日 2012.12.3この日の行程登山口⇒護摩壇⇒霊山城跡⇒日枝神社跡⇒不動岩⇒八方観⇒日枝神社跡⇒東物見岩⇒弁天岩⇒登山口4時間40分(休憩含む) 歩行距離 約8.7km地理院地図(電子国土Web)より国土地理院のサイト⇒地理院地図(電子国土Web)標準地図(25000)霊山...

    •  -
    •  -

    好転!好天!磐梯山 ~雲と葉っぱ~

    某山へ行く気満々で迎えた先週の3連休。中日の日曜が行楽日和との予報。なもんで、初日(土曜)の夕刻におにぎり、パン類、ドリンクを買い込み、ザックに詰め、それをマイカーに積み、準備万端!夕食前に予報を再確認・・・、・・・・・変わってた・・・・・悪い方に・・・・・。山行は中止に。翌日、自宅でおにぎり。・・・・・凹む。そして今週。同じように土曜日に段取り完了。同じように夕食前に予報を再確認・・・、同じよう...

    •  0
    •  -

    一ヶ月後の不忘山 ~花人賑わう~

    週間予報に傘マークが並びはじめた。こりゃ梅雨入り間近だなー、行ける時に行っとこうってなる。で、先月行ったばかりの不忘山。また行ってみた。前回と同じ硯石から。登山口に着くと既に10台の車。こんなに止めることが出来たのかーと驚きながら11台目として路肩駐車。先行された方々がキレイに駐車してくれたことに感謝して、準備する。登山口前の牧草地で「スゥーーー」っと深呼吸。「ゲッ!」・・・・・口に虫が。とっとと出発...

    •  0
    •  -