「行ってみたい‼」と思わせ隊

    福島からの山歩き紹介ブログです。

    Tag

    9月 1/4

    鳥海山、8年ぶりの千畳ヶ原 ~新山 = ???~

    彼岸の頃になると思い出す風景がある。2015年に歩いた鳥海山、千畳ヶ原の景色(2015.9.23撮影)。朝日を浴びた草紅葉に全身が震えた。もう一度見てみたい。8年ぶりに行ってみた。国道48号関山トンネルから山形県へ入る。道の駅むらやまで休憩を挟み、無料の高速道路を新庄鮭川ICまで。そこから県道を走り国道344号、県道368号を経て湯ノ台(車道終点)登山口に着く。約4時間半。・・・・・と、と、遠い。湯ノ台(車道終点)登山口...

    •  4
    •  -

    塩沢口から安達太良山へ ~三階滝経由~

    ひと月前ぐらいからか、時たま右肩が痛むようになり、その頻度が高くなっている。ついに来たか・・・・・五十肩。まあ、この先160km/hのボールを投げる訳でも無く、160kgを持ち上げる訳でも無く、日常生活が出来る丈夫さで過ごせればいい。でも、しばらくはこの五十肩と付き合わなきゃなんだろーなー。早目に嫌われて、別れたいもんだ。今回は塩沢登山口から安達太良山へ行ってみた。塩沢登山口=塩沢スキー場(標高約770m) ※道...

    •  4
    •  -

    吾妻小富士と一切経山 ~魔女の瞳に何かいる?~

    ♪~『毎日毎日 僕らは鉄板の 上で焼かれて嫌になっちゃうよ~』たいやきくんの気持ちが分かる気がする連日の猛暑。山へ行こうって気にもなれずに6週間が経過。もう9月だし、秋にもなるし、そろそろ歩いとかなきゃまずいよなーってことで今週から秋の部スタート!・・・・・させるつもり。とりあえず浄土平へ行ってみた。浄土平(標高約1,580m)の駐車場(徴収者がいれば普通車:¥500)に到着。朝は20℃以下で涼しかった。日の出...

    •  2
    •  -

    白石スキー場⇔不忘山⇔屏風岳 ~小さな目的~

    前回の安達太良のように、ただ、ふらふらっと歩くのが性に合っているが、いつもそれじゃーなんだかなーって思い始めた今日この頃。小さな小さな目的を携えて不忘山へ行ってみた。毎度毎度の白石スキー場から・・・・・とその前に。こちら方面へ来ると朝早くから寄り道をするのが慣例。それは給油。我が家界隈のGSより、白石市内はなんと20円/Lも安い。全国的にガソリン高騰なのは分かるが、家の周りは異常だ。・・・・・人口が減...

    •  0
    •  -

    あてもなく安達太良山 ~二百二十日~

    前回の歩きから2ヶ月以上経った。秋桜の花が揺れ、梨が瑞々しく実り、南の海では台風が発生。季節は早い・・・・・と言うか、自分が遅い。そろそろ歩きますか。重い腰を上げ、「どこへ登ろうか?」と考え、もう一度腰を下ろす。「なんじゃそりゃ」前日に取りあえず準備だけしといて寝る。朝起きた感覚だけで車を走らせたら・・・・・やっぱ安達太良だったよ。もう奥岳の駐車場に着いてたもの。「ジャンケンポン!」菊松くんの勝ち...

    •  0
    •  -

    薄暗い磐梯山 ~雲上の孤島~

    つい先日、とどめの・・・いや、2度目のコロナワクチン接種を終えた。副反応がでるだろーなーって不安と警戒。なにせ予防接種なるものを受けたのは四半世紀ぶりだもの。が、接種翌日に少々ふらついた程度で大きな副反応は無く、逆に効いてるのか?と不安になったぐらい。まっ、ワクチン接種しても、今まで通りコロナ禍対応の生活を続けよっと。曇り予報の日曜日早朝、暗い中、家を出る。標高を上げ登りたい山が近づくも、分厚い雲...

    •  2
    •  -

    秋だねー安達太良山へ ~敬老の日~

    最近どーも歩きに疲れが出る。原因は何か?と自分なりに考えた。きっとアホな事、下らない事を考えながら歩くからに違いない。ただでさえ低スペックな脳みそ、おまけに回転も悪けりゃ燃費も悪い。そんな脳みそに酸素や養分をとられてしまい、肝心なところに補給されていない感。今日は歩きに集中する。安達太良山へ行ってみた。毎度毎度の奥岳から※駐車場:早朝は余裕有りでしたが、下山時(12:00)、第1駐車場は満車でした。 (...

    •  2
    •  -