吾妻連峰
吾妻小富士と一切経山 2023.9.10
~魔女の瞳に何かいる?~

不動沢橋より家形山、一切経山、駱駝山 2023.5.27
~魔女の瞳の恩恵~

チングルマ~!の東大巓 2022.7.3
~手強い大倉新道、谷地平~

一切経山、家形山、東吾妻山 2022.6.26
~大気不安定~

午後から登る一切経山 2022.5.15
~ぐずぐず~

暑夏!一切経山 2021.7.18
~探したけれど~

ラクダ山から一切経山 2020.11.1
~降霜のシモフリ新道~

姥湯から秋の弥兵衛平へ 2020.10.3
~平らかに~

家形山と魔女の瞳と兵子と 2020.9.21
~地味に地道に不動沢橋から~

初秋の西大巓、西吾妻山 2020.9.6
~腫れたり曇ったり~

相性激悪!東吾妻山 2020.8.2
~梅雨明け~

吾妻連峰烏帽子山 2020.7.24
~閉塞感からの脱出~

ぼぉーーーっと過ごす谷地平 2020.6.21
~心地良い風とワタスゲと~

吾妻小富士&一切経山 2020.6.13
~雨に叩かれ~

「ピンチヒッター、東吾妻山」 2019.8.18
~夏の疲れ~

吾妻の夏、東大巓の夏 2019.8.12
~湿原続く稜線~

霧の不動沢橋から一切経山へ 2019.7.13
~ネモトシャクナゲを探して~

とりあえず鎌沼 2019.6.29
~規制明けの浄土平~

神楽新道からの家形山と兵子 2018.10.21
~眼差し潤む晩秋~

風渡る谷地平 2018.6.24
~山の疲れは山で取る~

浄土平から三山(吾妻小富士・一切経山・東吾妻山)巡り 2018.5.20
~初夏の新雪、初夏の青空~

吾妻の真ん中烏帽子山 2017.9.9
~兵子でひよっこごっこ?~

一切経山の夏の朝 2017.7.22
~緑あふるる~

今年も懲りずに谷地平 2017.6.17
~青空に綿菅~

GWの一切経山&東吾妻山 2017.5.3
~山でごろごろする一日~

東大巓&弥兵衛平湿原へ 2016.10.22
~浄土平⇔一切経山再開通記念~

姥湯辺りから一切経山 2016.10.10
~兵子(ひょっこ)でひょっこりオコジョ登場!~

西大巓と西吾妻山+α 2016.8.6
~志し高く・・・諦め早く~

吾妻小富士と鎌沼辺り 2016.7.16
~距離を抑えてのんびりと~

谷地平と駕篭山稲荷 2016.6.11
~わたすげ求めて原生林を歩む~

熊も見に来る魔女の瞳(五色沼) 2016.4.23
~今年の目覚めは?~

晩秋の東吾妻山 2015.10.18
~今日も展望台はガスだった~

秋の魔女の瞳と一切経山 2015.10.3
~紅葉に胸躍る道~

静かな東吾妻山 2015.8.9
~秋の気配漂う~

初夏の姥ヶ原と酸ヶ平 2015.6.13
~チングルマに逢いたくて~

浄土平と吾妻小富士(2015春) 2015.4.19
~噴火警戒レベル2でも、いつもと変わらぬ景色~

初冬の一切経山と吾妻小富士 2014.11.8
~凍る池塘、凍る鎌沼~

初秋の一切経山と東吾妻山 2014.9.20
~色付き始めた山の装い~

夏の西吾妻山と西大巓 2014.8.31
~アサギマダラと歩く~

浄土平⇒一切経山⇒東吾妻山の予定でしたが・・・・・ 2014.8.24
~初秋~

浄土平⇔東吾妻山の予定でしたが・・・・・ 2014.8.15
~幕川温泉でのんびり~

初夏の吾妻山麓谷地平 2014.6.21
~ワタスゲ揺れる頃~

初夏の一切経山と五色沼(魔女の瞳) 2014.5.31
~涼を求めて~

秋の気配の家形山(標高1,877m)と魔女の瞳(五色沼) 2013.9.14
~不動沢口から歩く魔女の瞳は一味違う~


夏の東吾妻山(標高1,975m)と一切経山(標高1,949m) 2013.8.4
~真新しいクマの足跡にびびる~


秋の東吾妻山 2012.10.6
~霧の中、紅葉を巡る~



初夏の浄土平と一切経山 2012.6.24
~ワタスゲに癒されて~


