「行ってみたい‼」と思わせ隊

    福島からの山歩き紹介ブログです。

    福島県内その他のお山



    残雪踏みしめ半田山  2019.3.3

     ~花粉記念日~

     003_20190306174550eaa.jpg 南P⇒北P⇒山頂⇒林間P⇒林道産ヶ沢線⇒北P⇒南P




    ぽっかり里山、信夫山 2019.2.17

     ~ちょいと険しい道のり~

     032_20190220215425be4.jpg 第二展望台から適当に歩いた




    快晴!雲海!駒ヶ岳(置賜)と豪士山 2018.11.4

     ~晩秋の山福国境~  ※駒ヶ岳山頂は山形県です。

     028_20181107173624516.jpg 信濃沢コース⇒駒ヶ岳⇒豪士山⇒花の肩コース




    県都に浮かぶ信夫山 2018.1.20

     ~2018幸先の良い出会い~

     051_201801211741470c9.jpg 第二展望台⇒熊野山⇒羽山⇒第二展望台




    何だかんだで半田山 2017.12.10

     ~師走から逃れて~

     016_20171212153556c49.jpg 北駐車場⇒南駐車場⇒山頂⇒北駐車場




    田部井淳子さんメモリアル展 2017.4.22

     ~・・・からの額取(安積)山

     009_201704241705012b6.jpg 滝登山口⇔山頂




    残雪の半田山 2017.3.19 

     ~ハートの形???~

     025_20170320183953fc9.jpg 南駐車場⇒山頂⇒北駐車場⇒南駐車場




    霧氷散り行く額取山安積山)、大将旗山 2016.11.26

     ~分水嶺を辿る~

     019_20161128153516166.jpg 滝登山口⇔額取山⇔大将旗山




    茨城最高峰八溝山 2016.7.3

     ~黄門様の「五水」を巡る~

     015_20160705170033b91.jpg 旧参道⇒五水巡り⇒山頂⇒日輪寺⇒日輪寺入口




     初秋の郡山市湖南麓山 2014.9.21

     ~眼下に広がる猪苗代湖と田園風景~

      登山道ありますが・・・・・車で行ってます(^_^;)




    春の大将旗山(標高1,056m)と額取(安積)山(標高1,009m) 2014.5.3

     ~雪あり!花あり!眺めあり!~

      御霊櫃峠⇔大将旗山⇔額取山




    晩秋の半田山(標高863m) 2013.11.9

     ~ハートレイクビュー~

      自然公園北駐車場⇒北コース⇒半田山⇒南コース⇒自然公園



    関連記事