「行ってみたい‼」と思わせ隊

    福島からの山歩き紹介ブログです。

    硯石から不忘山へ ~立夏~


    ゴールデンウィーク。

    期間中、3回は山へ行ける・・・と思っていたが、そう上手くは運ばない。

    結局は今回の1度のみ。

    大谷君の打率を見て、今の世の中、思ってる3分の1ぐらい叶えば上出来なのかなーと納得させて、不忘山へ行ってみた。







    小坂峠を越え、七ヶ宿町に入ると早速・・・・・






    001_2022050709221057f.jpg

    第一山人発見!






    002_202205070922115d1.jpg

    ・・・・・自由過ぎる。






    003_20220507092213e07.jpg

    新ドラマ!

    「家政婦は見ざる!聞かざる!言わざる!」



    タイトルから察するに、何も起きないドラマ・・・・駄目じゃん!






    004_20220507092214542.jpg

    ・・・道草を経て不忘山へ。






    005_20220507092216931.jpg

    硯石登山口(標高約710m)から、準備してスタート!






    006_20220507092217859.jpg

    清々しい空気。






    007_202205070922190f7.jpg

    起こさぬようにそっと通過。






    008_202205070922205c2.jpg

    厳しい登り。

    歩き出しのあの清々しさは、もう無い。






    009_20220507092222c2e.jpg

    自然も。子の心も。






    010_2022050709222315e.jpg

    激しい登り。






    011_2022050709225884b.jpg

    急登が終わると、雪が有ったり、






    012_202205070923006f9.jpg

    無かったり。






    013_2022050709230198f.jpg

    雪が有ったり、






    014_20220507092302d7a.jpg

    無かったり。






    015_2022050709230409a.jpg

    山頂が見えた!






    016_202205070923050fd.jpg

    見えてからが、近くて遠い。






    017_20220507092307f6a.jpg

    カエル岩と不忘の碑。






    018_202205070923080d3.jpg

    吾妻!






    019_20220507092310636.jpg

    腹ペコには「ハンバーグ」と見えてしまう。

    ・・・・・それは無い。






    020_20220507092311d6b.jpg

    屏風~♪






    021_202205070923406fa.jpg

    で、山頂(標高1,705m)\(^o^)/






    022_20220507092341126.jpg

    飯豊!






    023_20220507092343355.jpg

    朝日!






    024_20220507092344bbc.jpg

    雪庇は崩壊中らしい。






    025_2022050709234696d.jpg

    今日は見るだけ。






    026_202205070923477d7.jpg

    西吾妻山を見つけ休憩に。



    穏やかな風の山頂でのんびり。






    027_20220507092349e7d.jpg

    「どら焼き」なのか?「とら焼き」なのか?ハッキリしない食い物。






    028_20220507092350a53.jpg

    そろそろおいとま。






    029_20220507092352944.jpg

    いつもの距離感。






    030_20220507092354119.jpg

    下りは「ザザーッ」となる道。






    031_20220507092427c89.jpg

    何でもかんでも♥に見える風潮。






    032_20220507092429311.jpg

    「あぢ~」

    南斜面の昼の歩きは暑い。






    033_20220507092430935.jpg

    フデリンドウ(筆竜胆)






    034_20220507092432af7.jpg

    「ただいま~」



    ニリンソウ(二輪草)はさすがに起きてたよ。






    035_202205070924332cf.jpg

    無事にゴール。






    036_20220507092435d7f.jpg

    「アハハハハ」、笑う蛤山。

    良い季節だね~。






    行ってみた日 2022.5.5





    この日の行程

    硯石登山口⇒(136分+途中休憩13分)⇒不忘の碑⇒(16分)⇒不忘山山頂(休憩74分)⇒(7分)⇒不忘の碑⇒(87分)⇒硯石登山口

    以上、5時間33分(休憩1時間27分含む)の行程でした。 歩行距離 約7.7km






    不忘山
    地理院地図(電子国土Web)より


    国土地理院のサイト⇒地理院地図(電子国土Web)標準地図(25000)不忘山









    関連記事

    コメント一覧 0

    コメントフォーム