何が言いたい? ~自動運転と山~
特にどこが痛いというわけじゃないけど、今週は山を休む。
これをきっかけに又、2ヶ月休んじゃうかもなーと不安がつきまとう。
まっ、今度は大丈夫でしょ。
・・・・・この油断が危ない。

えー、話は変わりまして・・・。
ここ数年間で車の自動運転システムが進歩してるようでして、どんな未来になるんだろーと期待が膨らむ今日この頃。
『自動運転』と聞けば、世代的には「ナイトライダー(昔のアメリカドラマ)」の「ナイト2000」のイメージ。
会話も出来て、人の心をも理解、呼び出せば直ぐに来るし、待ち合わせも出来るし、ピンチならば助けにも来てくれる。
当時、あんな車があったらいいなーと誰もが思ったはず。

将来、完璧な自動運転の車がマイカーとなったら。
山登りの前夜、車へ乗りこみ「紅葉見頃の山へお願い」ってな具合にリクエストすれば、ぐっすり眠ってる間にどこぞの登山口に着いてて、あとは登るだけ。
縦走すれば別の登山口へ先回りして待機し、下山後は温泉へ連れてってくれる。
勿論、帰りも寝てりゃ自宅へ。
お独り様山行でも夢のような歩きが実現可能になるだろう。

でもなー・・・
AI(人工知能)だから、いずれ運転者に似てくるんだろーな。
前夜出発したつもりで寝て起きたら、まだ自宅・・・、
『スイマセン、ニドネシチャイマシタ』
「別な登山口へ何時に迎えに来い」って言ったら・・・、
登山道を走って追い抜いて行きそうだし。
下山後に「汗を流したいんだけど」って言ったら・・・、
橋の上から川へ放り投げられるよ・・・きっと。
自動運転でも、結局は運転者次第ってことかなー。
- 関連記事
-
-
何が言いたい? ~あーだったらいいなぁ~
-
何が言いたい? ~とどのつまり~
-
何が言いたい? ~副反応~
-
何が言いたい? ~自動運転と山~
-
何が言いたい? ~同種~
-
何が言いたい? ~悪夢~
-
何が言いたい? ~人~
-