「行ってみたい‼」と思わせ隊

    福島からの山歩き紹介ブログです。

    霊山(紫明峰) ~秋色~



    平日はずっと秋晴れで、10月最後の日曜は大気不安定ですか・・・。

    午前中だけなら天気がもちそうってことで霊山へ行ってみた。



    伊達市東部を通る県道31号、日枝神社や霊山神社(トイレ有)の前をどんどこどんどこ上って行く。

    やがて道は狭まり霊山閣跡(簡易トイレ有)を抜けると、林道大霊山線に出る。

    そこが今回の登山口、霊山閣跡(上)登山口(標高約440m)。

     ※2~3台駐車可






    001_20231030172908a7e.jpg

    準備して出発。

    ここから歩く人は少ないのか、入口が若干藪っぽい。

     ※丸太の橋はすごーく滑るので注意!






    002_20231030172909220.jpg

    前夜の雨でしっとり感。






    003_2023103017291036d.jpg

    霊山らしさ






    004_2023103017291331d.jpg

    杉林






    005_20231030172913e44.jpg

    トリカブト(鳥兜)






    006_2023103017291589a.jpg

    道標乱立地帯

    初めての人は戸惑うはず。

    狭い範囲に分岐が5ヶ所。






    007_2023103017291682d.jpg

    ケヤキ(欅)






    008_202310301729180c3.jpg

    紫明峰の下の道を行く。






    009_20231030172919514.jpg

    やがて一の鳥居跡の道と合わせる。






    010_20231030172921f64.jpg

    稚児岩(左)&天狗岩






    011_20231030172922785.jpg

    木漏れ日の道






    012_20231030172924fb4.jpg

    日枝神社奥宮(標高約730m)






    013_202310301729262e3.jpg

    紫明峰(しめいほう)へ






    014_20231030172927b2a.jpg

    天狗岩(左)&稚児岩






    015_20231030172928f83.jpg

    何を見ているのか?






    016_202310301729307c3.jpg

    目が飛び出てますよー。






    017_20231030172931196.jpg

    細くなる道。






    018_2023103017293352f.jpg

    動物っぽく映る。






    019_20231030172934b79.jpg

    色葉降る。






    020_20231030172936f6b.jpg

    目立ちたがり。






    021_202310301730588d8.jpg

    葉っぱもここまでくると「flower」






    022_20231030173059d4f.jpg

    ほんのり






    023_202310301731011ed.jpg

    岩壁の美






    024_2023103017310333b.jpg

    隧道もどき






    025_2023103017310557b.jpg

    いつかは落ちる。






    026_202310301731063fe.jpg

    足元スースー。






    027_20231030173107574.jpg

    安達太良(左)&吾妻は雲の中






    028_20231030173108d9c.jpg

    不動岩






    029_2023103017311085a.jpg

    黄へ






    030_20231030173111205.jpg

    赤へ






    031_20231030173113c1d.jpg

    八方観






    032_20231030173114049.jpg

    隧道くぐると危険な道。






    033_20231030173116d3c.jpg

    急降下!スリップ注意!






    034_20231030173117b99.jpg

    紫明峰の道は終盤。






    035_20231030173119e32.jpg

    割れ目から向こう側の光が射す。






    036_20231030173120a7c.jpg

    道標乱立地帯に戻る。






    037_20231030173122d16.jpg

    紫明峰しか歩いてないが、「霊山の秋」は十分楽しめた。






    038_2023103017312378b.jpg

    おしまい。





    行ってみた日 2023.10.29





    この日の行程

    霊山閣(上)登山口⇒(54分)⇒日枝神社奥宮⇒(6分)⇒天狗岩(休憩5分)⇒(27分)⇒不動岩(休憩15分)⇒(10分)⇒八方観⇒(30分)⇒霊山閣(上)登山口

    以上2時間27分(休憩20分含む)の行程でした。 歩行距離 約3.2km



    霊山(紫明峰)
    地理院地図(電子国土Web)より


    国土地理院のサイト⇒地理院地図(電子国土Web)標準地図(25000)紫明峰




    関連記事

    コメント一覧 0

    コメントフォーム